_71A2753
門阪様外観1
IMG_6931
”上質な普段着”のような住宅を
ご家族とともに豊かな風景となっていく家をめざして
Introduction

~食卓から豊かな住宅を~

日本とイタリアの設計経験を生かした「幸せになるための家づくり」を地元・世田谷にて提案

ひとは何のために家を建てようと思うのでしょうか? 新しいお家に求めることを教えてください。 いままでしたかった事、したいなと思っている事、ありませんか? 生活スタイルはご家族それぞれです。ぜひお話を伺いたいと思います。 どんな事をされたいかをしっかりお話ししあってデザインしていければ、今後長く楽しく豊かに住めるお家になると思っています。 私のいままで大切にしてきた事や経験を踏まえてアイデアを出していけたらと思います。特に日本の素晴らしい食卓文化 地域の風土や文化を通して豊かな住宅をご提案します。
about_bg
About us

わたしたちについて

お客様と共に

Together we create the

創り上げる理想の住まい

ideal home and make it the best it can be.
ご家族様にとっての理想の空間をデザインする設計事務所として、世田谷から唯一無二の住まいをご提案いたします。ご提案の際に大切にしているのは、形を追い求めて芸術作品のような住まいを目指すだけでなくあくまでもお客様と一緒になって考え、話し合いながら理想の形を創り上げるスタイルです。お客様のご要望やご条件と、ご提案するデザインの相乗効果で空間デザインを創り上げており、そうすることでお客様の豊かな生活を、ベストな形で設計できると信じています。
Profile

暮らしを創る建築家

田邉淳司顔写真
田邉 淳司
たなべ あつし

タナベアツシデザインオフィス/田邉淳司一級建築士事務所
一級建築士事務所
登録:東京都知事 第50544号

一級建築士 田邉 淳司
登録:国土交通省大臣 第312626号

出身
東京都世田谷区出身
東京都世田谷区出身
特技
・音楽 : 楽器演奏(アルトサックス、クラリネット、シンセサイザー) ・即興手書き...
・音楽 : 楽器演奏(アルトサ...
Q&A

お客様の様々な疑問にQ&A形式で回答

ご相談を迷われているお客様から寄せられることの多い、様々なご質問にお答えします。安心してご相談いただけるよう、分かりやすい回答を心がけています。
Q 設計の依頼をした場合、どのような流れで設計を進めていきますか? 設計の依頼をした場合、どのような流れで設計を進めていきますか?
A

設計の進め方については"完成までの流れ"をご参照くださいませ。

Q ハウスメーカーや建売の住宅と、建築家設計の住宅の違いは? ハウスメーカーや建売の住宅と、建築家設計の住宅の違いは?
A

一言で言うと、我々が提供する住宅は全てオーダーメードであることです。一人一人のライフスタイル、家族のかたちを第一に考えながら、建物のデザインのみならず、土地探し・予算・時間(期間)・業者選定など建物創りに係るあらゆる条件を全体的に検討してあなただけの最善のプロジェクトを作り上げていきます。そのため、お客様と我々はたくさんの打合せを行い、理解し合い、理想の建物を作り上げていく、いわばコンシェルジュのようなものです。建築家は単に形だけを設計しているのではないのです。

Q タナベアツシデザインオフィスはどんな規模でも設計してくれるの? タナベアツシデザインオフィスはどんな規模でも設計してくれるの?
A

はい。我々は生活スタイルの追求をしていきたいと考えておりますので、住居系の建築が得意ですが、設計連合として信頼ある建築家とタイアップしていますので、基本的に規模、用途は問いません。

また我々は小回りが利く設計活動をしていますので、ほんの小さな家具のデザインやコーディネートからでも承ることができます。お気軽にご相談ください。

Q 設計料はどのくらい? 設計料はどのくらい?
A

住宅設計の場合は通常ですと建物総工費の10%程度(もしくは坪12万円)としていますが、建物グレードや難易度、設計内容 建設場所等によって都度ご相談させていただいております。
建築家と家創りをすると高くなるというイメージがありますが、逆に無駄な内容を見つけ出したり、優先順位などを整理することで、コストバランスを検討できますので、内容によっては建築費を下げることも可能です。詳しくはご相談いただいた際にご説明いたします。

Q 実際にどうやって依頼したらいいの? 実際にどうやって依頼したらいいの?
A

まずはお会いしてお話をお聞かせいただきたく、メールかお電話でお気軽にご連絡ください。

初回のご相談とデザインご提案は無料でさせていただきます。クライアントと建築家は、一つのご縁だと考えています。相性が大切です。ですからご相談後に執拗な営業 勧誘などは一切行っておりませんのでご安心ください。

Company

打ち合わせは
ご希望に合わせて対応

田邉淳司一級建築士事務所

住所

〒158-0091

東京都世田谷区中町3-34-5

Google MAPで確認
電話番号

03-6432-3789

03-6432-3789

FAX番号 03-6432-3790
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日、祝日
代表者

田邉淳司

日本木造住宅産業協会 一般社団法人あんしん解体業者認定協会 PlaNavi 田邉淳司一級建築士事務所

画像3184:HOUZZ2024 サービス賞をいただきました!
2024.02.19
HOUZZ2024 サービス賞をいただきました!
画像3181:都内戸建て住宅 基礎配筋の検査でした。
2024.02.13
都内戸建て住宅 基礎配筋の検査でした。
画像3176:35年ぶりに沖縄旅行行ってきました
2024.02.07
35年ぶりに沖縄旅行行ってきました
画像3111:都内某所 新築木造住宅 地鎮祭です。
2024.01.18
都内某所 新築木造住宅 地鎮祭です。
Blog

設計のことや
代表自身のことなどを発信

生活創造建築家 タナベアツシのブログ

住まいづくりに関係することや代表自身に関わることなど、様々な情報をブログでお届けしています。ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご覧ください。

Column

業界に関わる知識や情報などを掲載

業界についてのお役立ち情報や知っておくと便利な知識などを、コラム記事としてまとめ掲載しています。短時間で手軽に知識を身につけたい方に適した記事です。

  • 2024/02/06

    中古マンションのリフォームのメリットについて

    中古マンションのリフォームには多くのメリットが存在します。本記事ではこれまでの事例から得られた中古マンションリフォームのメリットを詳しく解説します。固有の魅力やリフォームによる費用節約のアドバイスなどを提供します。
  • 2024/01/25

    食卓空間を大切にする魅力的な住まいづくり

    食卓空間を大切にする魅力的な住まいづくりについてご紹介いたします。食事の時間を大切にすることは、家族や友人との絆を深める大切な瞬間です。そのためには、スペース効率を追求したキッチンデザインが必要です。キッチンは料理を楽しむ場所であり、機能的かつ使いやすいデザインが求められます。さらに、落ち着いた雰囲気をもたらすダイニングスペースも重要です。ダイニングは家族が集まり、食事や会話を楽しむ場所。リラックスできる環境を作ることで、家族の絆を深めることができます。また、収納力に優れた食器棚のデザインも重要です。食器や調理器具を整理整頓できる収納スペースは、キッチンのスペース効率を高めるだけでなく、美しさも演出します。最後に、家族の絆を深めるためにはダイニングテーブルの工夫も大切です。形状やサイズ、素材などを考慮し、快適な食事空間を作り上げましょう。食卓空間を大切にする住まいづくりは、心地よい家族の時間を生み出し、暮らしの質を向上させることができます。是非、参考にしていただき、魅力的な食卓空間を実現してください。
  • 2024/01/18

    ゼロエネルギー住宅の魅力と助成金活用法

    本日は、ゼロエネルギー住宅の魅力と助成金活用法についてご紹介します。ゼロエネルギー住宅とは、その名の通り、年間で消費するエネルギー量がほぼゼロに近い住宅のことを指します。この住宅の特徴は、省エネルギー設備や断熱材の使用などにより、暖房や冷房に最小限のエネルギーしか必要としないことです。さらに、太陽光発電や自然エネルギーの利用など、住宅自体がエネルギーを生み出すことも可能です。 このゼロエネルギー住宅の導入には、助成金の活用が有効です。助成金を活用することで、環境と経済の両立が図られます。環境にやさしい住宅を建てることで、CO2排出量の削減やエネルギーの有効利用に貢献し、地球環境を守ることができます。また、助成金を受けることで経済的負担を軽減し、資金面でのサポートも受けることができます。 実際の設計事例としては、省エネルギー設備の導入や断熱性能の向上によって、冬暖かく夏涼しい住環境を実現している事例があります。助成金の申請手続きは一般的に複雑ですが、申請する際のポイントを押さえることで効率的に手続きを進めることができます。 最後に、ゼロエネルギー住宅のメリットとデメリットについてもお伝えします。省エネルギーや環境への貢献、経済的なメリットなどは魅力的ですが、建築費用や維持費が高いというデメリットも存在します。ただし、その費用は長期的に見ると光熱費の削減や助成金の利用によって得られるメリットで補えると考えられます。 以上がゼロエネルギー住宅の魅力と助成金活用法についてのご紹介でした。皆様の環境保護と経済的な恩恵を両立させる一助になれば幸いです。
  • 2024/01/10

    能登の震災から学ぶ、家作りにおける建築家との家作り

    能登の震災から学ぶ、家作りにおける建築家との家作りについて考えてみましょう。能登の震災は、私たちに家作りの意義を再確認させる出来事でした。家は単なる建物ではなく、私たちの生活の基盤であり、安心して暮らす場所です。これを実現するためには、建築家の役割が欠かせません。建築家は、住宅の設計や施工において専門知識と経験を持ち、クライアントの要望を具現化する重要な存在です。設計事務所に依頼することで、専門家の視点から家作りをサポートしてもらえますが、一方で予算や時間の制約、デザインの妥協などが生じることもあります。家作りにおいては、バランスを保ちながら注意すべきポイントにも気を配る必要があります。建築家との家作りでは、コミュニケーションを大切にし、クライアントの希望を反映させつつ、適切なアドバイスも受け入れることがポイントです。成功事例を参考にしながら、理想の家づくりを実現しましょう。
Feature

理想をカタチに

Support to

できるようサポート

give shape to your ideals
日本と南イタリアで住宅設計をしてきた経験を活かしながら、世田谷で住宅と食を基本テーマとした住宅デザインをご提案しています。設計事務所としてのご提案とお客様のご要望を併せながら、理想の住まいを叶えます。